2011年04月18日
トモダチ作戦とARIGATO
一枚のニュース記事から、微笑ましい状況が想像できる
米軍は、おもうような展開ができないながらも、
トモダチ作戦を展開して、今回の震災に対する
日本への献身的な支援をしてくれた。
もちろん、自衛隊他、ボランティアもことばに
言い表せない支援を継続している。
GWのボランティア支援もたくさんの友情の絆を
育むのだろう。
空港復興にちからを入れ、仙台空港近くで、これを発見し
た米軍の大佐は、どんなストーリーでこの状況を迎えたのだろうか?

仙台空港近くの浜辺に木を並べて描かれた「ARIGATO」の文字=在日米軍提供
「感謝」ということばをテーマにした、映画のワンシーンのような出来事みたいな気がしてならなかった。
米軍は、おもうような展開ができないながらも、
トモダチ作戦を展開して、今回の震災に対する
日本への献身的な支援をしてくれた。
もちろん、自衛隊他、ボランティアもことばに
言い表せない支援を継続している。
GWのボランティア支援もたくさんの友情の絆を
育むのだろう。
空港復興にちからを入れ、仙台空港近くで、これを発見し
た米軍の大佐は、どんなストーリーでこの状況を迎えたのだろうか?

仙台空港近くの浜辺に木を並べて描かれた「ARIGATO」の文字=在日米軍提供
「感謝」ということばをテーマにした、映画のワンシーンのような出来事みたいな気がしてならなかった。
Posted by アロハカレオ at 17:49│Comments(0)
│生き方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。