2011年05月10日
COSTCOでピノ・ノアール
6日にオアフについたので、とりあえず、Simフリーの
アクティベートに失敗したブラックベリートーチのリカバリー
にAT&Tに向かおうとする前に、荒川通りのCOSTCOに立ち寄ります。
日本のCOSTCOと雰囲気はほとんど変わりませんね。

COSTCOの目的は、美味しくて安いピノのゲットです。


各種シャンパンはそこそこの値段ですね。ドンペリ120ドル代は円高の今だと
いいかもしれません。でも森伊蔵ゲットしたし、今回はパスですね。

結局20ドル以内のこの2本をゲットしました。


そのままMr.Maeda の家に1泊潜り込み、1件、現地の会計士と1H程度
MTGをして、翌日にスピリチュアルスポットを案内していただき
8時間のフライトを経て、帰国しました。
スピリチュアルな写真のおまけです。もしかしたら何かを感じるかもしれませんね。
私は、今回の槍ヶ岳山頂と、ハワイのスピリチュアルスポットで相当リセットがかかりました。
本当に自然に感謝ですね。(笑)





アクティベートに失敗したブラックベリートーチのリカバリー
にAT&Tに向かおうとする前に、荒川通りのCOSTCOに立ち寄ります。
日本のCOSTCOと雰囲気はほとんど変わりませんね。

COSTCOの目的は、美味しくて安いピノのゲットです。

各種シャンパンはそこそこの値段ですね。ドンペリ120ドル代は円高の今だと
いいかもしれません。でも森伊蔵ゲットしたし、今回はパスですね。

結局20ドル以内のこの2本をゲットしました。


そのままMr.Maeda の家に1泊潜り込み、1件、現地の会計士と1H程度
MTGをして、翌日にスピリチュアルスポットを案内していただき
8時間のフライトを経て、帰国しました。
スピリチュアルな写真のおまけです。もしかしたら何かを感じるかもしれませんね。
私は、今回の槍ヶ岳山頂と、ハワイのスピリチュアルスポットで相当リセットがかかりました。
本当に自然に感謝ですね。(笑)





2011年05月10日
森伊蔵を買ってみた
GWも最後の週末、槍ヶ岳で、捻挫した足、凍傷した唇、シリセードで突き指した薬指(爆)
をモノともせず、あと数日もさらに遊びすぎるためにあるプロジェクト?!を実行した。
そのプロジェクトとは、GW期間中に、
芋焼酎の神様、森伊蔵を2000円台で手に入れる。しかも複数本(笑)
アマゾンで探しても、2万円台の森伊蔵ですよ。どうやれば、そんなことが可能なんでしょうか?
この時期、森伊蔵、実はJALの機内販売で出回るらしい。
しかしながら、ビジネスクラスの客席優先で
エコノミークラスの客まで回ってこないだろう。
リサーチすると各便の搭載数は、だいたい20本程度で5月限定のよう。
すぐ行動に移してみる。
マイルを簡単に使えるホノルル便をセレクト(JALは1日、4便飛んでいるので、並の酒販店より
在庫は多い)
次に、帰りの便は、必ず完売してしまうので、行きの便で、ゲットするため、空席の多い便をセレクト。
丁度良く、槍ヶ岳から、深夜帰宅した、その日の22時成田発のチケットをマイルでゲット(但し、諸費用は別途支払う)
京成電車でタラタラと成田空港到着(渋谷から交通費1190円)

たまたまラウンジ会員なので、ひとりで、くつろいでみる

カレーの盛り付け欲張りすぎ(笑)

5杯も飲んでしまった国産スパークリング(さすがJALソムリエのチョイスです!)

がらがらのB767のエコノミーシート(三人がけシート占有してベットとして寝てました)

そして、機内食をパスして、寝ていたら、事前にネゴしておいた森伊蔵をゲット(しかも2本!!)

値段は、3000円ですが、JALカードだと10%オフで2700円!!やりました目標達成です(嬉)

をモノともせず、あと数日もさらに遊びすぎるためにあるプロジェクト?!を実行した。
そのプロジェクトとは、GW期間中に、
芋焼酎の神様、森伊蔵を2000円台で手に入れる。しかも複数本(笑)
アマゾンで探しても、2万円台の森伊蔵ですよ。どうやれば、そんなことが可能なんでしょうか?
この時期、森伊蔵、実はJALの機内販売で出回るらしい。
しかしながら、ビジネスクラスの客席優先で
エコノミークラスの客まで回ってこないだろう。
リサーチすると各便の搭載数は、だいたい20本程度で5月限定のよう。
すぐ行動に移してみる。
マイルを簡単に使えるホノルル便をセレクト(JALは1日、4便飛んでいるので、並の酒販店より
在庫は多い)
次に、帰りの便は、必ず完売してしまうので、行きの便で、ゲットするため、空席の多い便をセレクト。
丁度良く、槍ヶ岳から、深夜帰宅した、その日の22時成田発のチケットをマイルでゲット(但し、諸費用は別途支払う)
京成電車でタラタラと成田空港到着(渋谷から交通費1190円)

たまたまラウンジ会員なので、ひとりで、くつろいでみる

カレーの盛り付け欲張りすぎ(笑)

5杯も飲んでしまった国産スパークリング(さすがJALソムリエのチョイスです!)

がらがらのB767のエコノミーシート(三人がけシート占有してベットとして寝てました)

そして、機内食をパスして、寝ていたら、事前にネゴしておいた森伊蔵をゲット(しかも2本!!)

値段は、3000円ですが、JALカードだと10%オフで2700円!!やりました目標達成です(嬉)
