2011年05月16日
すでに地震の回数がふえている活火山
本日、阿蘇山の噴火の警戒レベルが上げられました。
地震の回数が増えている13の活火山
▽秋田焼山
▽秋田駒ケ岳
▽岩手山
▽日光白根山
▽草津白根山
▽焼岳
▽乗鞍岳
▽白山
▽箱根山
▽伊豆東部火山群
▽伊豆大島
▽新島
▽鶴見岳・伽藍(がらん)岳
▽九重山
▽阿蘇山
箱根周辺がなんか怖いですね。
富士山の雪面の状態が去年と異なる(特殊な事情=原発の放射能汚染かオゾンホールの紫外線の問題か?)気になるブログ記事
富士五湖の水位情報
新茶からも放射性物質!!!
焼岳のライブカメラですね。
自然が悲鳴をあげているような気がしてなりません。
Posted by アロハカレオ at 14:33│Comments(0)
│サバイバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。