ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

TOP10突入!本当にありがとう  
人気ブログランキングへ
Twitter ブログパーツ

★今週の雑誌宙吊り広告 

★個人的にお薦め、よく利用します
アンダーアーマーTOPページにリンク 2011春夏(パナソニックラグビー部山田選手フェース)125×125
★楽しいね東急ハンズ
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」120×60サイズ
★使えるPost Itオンラインプリント
ポストイット オンラインプリント i-Note
トレラン捻挫予防にテーピング
DメディカルのTOPページにリンク【レギュラーバナー】120×60
ブログ管理者へメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月20日

放射能飛散予想(最新)

放射能飛散予想(最新)の最新版です



あくまで参考です。

ドイツ語ですみません。
1.8MBのGIFです。

そして。20日今日の風の流れみるとかなりの放射能が関東圏内に
流れているのがわかります。設置されている放射能測定器の値が気になりますね。

都道府県別環境放射能水準調査結果
ただちに数値が健康に影響及ぼさないのはもちろんですよね。

どうぞ参考にしてみてください


3/20 20:46 再度更新しました。こちらが最新のようです。

  


Posted by アロハカレオ at 19:08Comments(0)サバイバル

2011年03月20日

震災衛星写真

地質学には詳しくありませんが、
素人が見ても、変化は明らか


津波の後に仙台港の荒廃を示すの衛星画像:マゼンタ色の領域が瓦礫と破片堆積物を示し、青色の領域は、領域を水につかって表示されます。:ドイツ航空宇宙センター(DLR)より


陸前高田市の津波の前後


松島の津波の前後


大船渡気仙沼の津波前(右)(左)と津波の後。 衛星画像は、赤で植生を示しています。
これは、波が植生極端に影響を与えたことがわかる、水の残りが左の写真の風景を支配している。
  
タグ :衛星写真


Posted by アロハカレオ at 15:25Comments(0)サバイバル

2011年03月20日

乾電池入手法

震災の影響でなかなか買えない乾電池、買い占めは良くないけれど、備蓄は必要かもしれませんね

海外ならもちろん充分な供給量ありますね。これは買い占めじゃないし(笑)

ということでAmazon USAから取り寄せてみる


1)まず海外転送サイトへの登録

SPEAR NET 海外ショッパーズ 等々

2)転送住所、と支払い住所(ビリングアドレス)をAmazonに登録

3)Amazon USAで購入(クレジットカードは日本ので大丈夫です)

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=battery

送料かかりますけどまとめ買いでみんなでシェアすれば、お得になるんじゃないかなー

懐中電灯も在庫あるし、ただし、かさが増えて、重くなると送料かさむので要注意。

転送サイトには、震災用品なる旨申告したほうがベターですね。

ちなみに300ドル買ってもいまはスペシャル円高だから、2万円台半ば。

もう少したてば日本の物流も回復するとは思うけど、当面は、こういう方法もきっとありですよね。
  


Posted by アロハカレオ at 11:11Comments(3)サバイバル